クラシック音楽が好きな方には「五嶋みどり」というヴァイオリニストをご存知の方は多いと思います。今回ご紹介するCDアルバム「Midori Encore!(アンコール)」を購入したのは30年くらい前のことで、当時(1992年発売)いろいろなオーディオ雑誌でも取り上げられた優秀録音盤です。購入当時はほぼ毎日聴いていましたが、最近は聴く機会がめっきり減ってきましたけれども、久しぶりに聴いてみるとやはり” 五嶋みどり” というヴァイオリニストの凄さを感じます。ライナーの最後に演奏者紹介から勝手に抜粋させていただくと、” 五嶋みどりは世界で最も有名なヴァイオリニストの一人。世界中を舞台としてリサイタルに、またソリストとして世界の一流オーケストラとの共演に活躍している。ベルリン、ボストン、クリーブランド、シカゴ、イスラエル、ニューヨークフィラデルフィア、ロンドンなどのオーケストラをはじめとして、コンセルトヘボウ管弦楽団、バイエルン放送交響楽団との共演などなど・・” 。そして伴奏ピアニストのロバート・マクドナルド氏のサポートがこれまた素晴らしいのです。
私が小学生だった頃の情景、吹奏楽に明け暮れた中学校時代のこと、大学受験に失敗した頃の惨めな時代などの記憶が甦ってきます。いろいろな音楽を聴く私ですが、クラシック音楽のヴァイオリンの独奏が特に過去の事を思い出す傾向があるようです。そうゆう年齢になったということなのかもしれませんが、五嶋みどりさんのヴァイオリンはなにか過去の記憶をぐいっと掴んで聴く人に時にやさしく、時に厳しく啓示されるような気がするのはオーバーでしょうか?
4月14日のブログでご紹介したパイオニア/フルレンジスピーカーPE-16Mを使ったエンクロージャー(箱)でこのCD盤を聴くと、どんな音で鳴ってくれるか大変楽しみです。残念ながら制作はまだ取りかかっていませんが。